法人破産
-Legaleservice-

  • 法人破産
  • 法人破産について
企業は様々な事情で破産を余儀なくされることがございます。
破産は新たな再出発のために必要な事柄でもあります。
一人で悩まずに、まずはお電話ください。

このようなお悩みはございませんか?

  • 従業員への給料の支払ができない状態になった
  • 取引先への支払ができない状態になった
  • 債権者からの催促の連絡が止まない
  • 事業の経営だけではなく日常生活もままならない
  • 自転車操業が続いており,これ以上続けることが困難
  • どうにかしなければならないとは思うが,足が重い
  • 経営は苦しいが本当に破産まで必要か判断がつかない

法人破産分野はお任せください

  • 弁護士に相談するメリット
  • 破産・再生・債務整理いずれの方法を選択するべきなのか的確にアドバイスが貰える
  • 債権者からの取り立てを止めることができる
  • 従業員への説明から実際の破産までの流れが分かり,行うべきことが明確になる
  • 個人の破産と法人の破産をセットで相談できる
  • 債権者にとっても損金処理ができるためメリットとなる
  • 従業員にとっても独立行政法人・労働者健康福祉機構の「未払い賃金の立替払制度」により一部賃金が補填される場合がある
  • 再出発を切ることができる

豊富な経験と知識で安心のサポート
弁護士登録以来、一貫して破産問題を扱っており、これまで多数のご相談・ご依頼をお受けいたしました。

また、弁護士登録後に所属した事務所は、いずれも破産管財人の弁護士がおり,同弁護士指導のもとで破産案件の研鑽を積んで参りました。
そのような経験から、事案ごとのポイントを把握しており、今後の見通しなどスピーディな判断が可能です。

破産の問題は、債権者,従業員,ご家族など様々な方々の感情が絡む案件であるといえます。
ご依頼者様からしっかりとお話をおうかがいし、きちんとご納得いただけるようとことん話し合うことを心がけております。

充実の対応体制
弁護士によるご相談前のヒアリング
充実した相談のため、ご相談にいらっしゃる前に弁護士が電話にて概要をお伺いさせて頂いております。
弁護士に依頼をするとこのようなことができます。
・メール、電話、面談等によるご相談

・債権者への対応
・債権者からの督促の停止
・破産申し立て書類の作成,提出
・申し立てに必要な資料の収集の案内など
駅から徒歩1分

常磐線,京成線「金町駅」から徒歩1分。なるべく少ないご負担で来所いただけます。

初回相談30分無料
お金の心配をせずに気兼ねなくお話しいただけるよう、初回相談は30分無料です。
着手金・報酬金はご相談にいらっしゃる前からある程度予想ができるよう分かりやすく設定をしております。特に顧問料・着手金については、日本弁護士連合会の旧報酬基準よりもご依頼を頂きやすい価格に設定をさせて頂いております。見積りも作成し、総額費用も明確にご提示しておりますので、ご安心ください。

  • 法人破産の解決事例
  • 法人破産の弁護士費用

弁護士の費用は大きく分けて以下の4つがあります。

❶ 相談料
法律相談をする際に発生する費用です。
当事務所では、初回30分については0円です。

❷ 着手金
事件着手時に発生する費用のことで、事件の結果によって金額が変わることがない費用です。
結果にかかわらず、着手金は返金されない費用となります。

❸ 報酬金
事件の解決時に発生する費用のことで、事件の結果によって報酬金は変わります。
つまり、経済的利益が得られなければ基本的に報酬金はゼロとなります。

❹ 実費等
実費は、交通費や郵便切手代等実際に掛かった費用です。その他には、遠方の裁判所等に出張した場合に発生する日当や戸籍等の取得を弁護士に依頼をした場合の取得手数料があります。
詳細は、面談をした際に、実費等請求基準表をお示ししてご説明いたします。

次の、相談料・着手金・報酬金のすべて税別表示となります。

時間 相談料
〜30分無料
以後30分ごと 5500円(税込)

以下の弁護士費用はすべて税込表記となります。


法人破産費用

 負債総額→
↓債権者数
~3000万円~1億円~2億円3億円~
1~466万円77万円88万円110万円~
5~1488万円99万円121万円143万円~
15~29121万円132万円154万円176万円~
30~49165万円176万円 198万円220万円~
50社~220万円~231万円~264万円~  308万円~

※負債総額又は債権者数の大きい数字に対応した弁護士費用となります。
※個人債権者(消費者)等が数多くいる場合等は応相談となります。
※表に記載の金額を超える場合も応相談となります。
※明渡し未了の営業所などが複数ある場合,解雇未了・紛争のある従業員が10名を超える場合で代表者や協力従業員の方で対応ができない場合は追加手数料が発生する場合があります。
※通常は少額管財事件という手続となりますが,規模が大きい会社・債権者が多い会社・社会的な影響が大きいケースなどの場合,特定管財事件として扱われることがあります。その場合は,別途追加料金が加算されることとなります。なお,見通しについてもご相談の段階でお伝えいたします。 

弁護士の費用は大きく分けて以下の4つがあります。

❶ 相談料
法律相談をする際に発生する費用です。
当事務所では、初回30分については0円です。

❷ 着手金
事件着手時に発生する費用のことで、事件の結果によって金額が変わることがない費用です。
結果にかかわらず、着手金は返金されない費用となります。

❸ 報酬金
事件の解決時に発生する費用のことで、事件の結果によって報酬金は変わります。
つまり、経済的利益が得られなければ基本的に報酬金はゼロとなります。

❹ 実費等
実費は、交通費や郵便切手代等実際に掛かった費用です。その他には、遠方の裁判所等に出張した場合に発生する日当や戸籍等の取得を弁護士に依頼をした場合の取得手数料があります。
詳細は、面談をした際に、実費等請求基準表をお示ししてご説明いたします。

次の、相談料・着手金・報酬金のすべて税別表示となります。

時間 相談料
〜30分無料
以後30分ごと 5000円+消費税を加算

法人破産費用一覧

 負債総額→
↓債権者数
~3000万円 ~1億円 ~2億円 3億円~
1~4 66万円 77万円 88万円 110万円~
5~14 88万円 99万円 121万円 143万円~
15~29 121万円 132万円 154万円 176万円~
30~49 165万円 176万円  198万円 220万円~
50社~ 220万円~ 231万円~ 264万円~   308万円~

※負債総額又は債権者数の大きい数字に対応した弁護士費用となります。
※個人債権者(消費者)等が数多くいる場合等は応相談となります。
※表に記載の金額を超える場合も応相談となります。
※明渡し未了の営業所などが複数ある場合,解雇未了・紛争のある従業員が10名を超える場合で代表者や協力従業員の方で対応ができない場合は追加手数料が発生する場合があります。
※通常は少額管財事件という手続となりますが,規模が大きい会社・債権者が多い会社・社会的な影響が大きいケースなどの場合,特定管財事件として扱われることがあります。その場合は,別途追加料金が加算されることとなります。なお,見通しについてもご相談の段階でお伝えいたします。 

Copyright© 弁護士法人葛飾総合法律相談所 All Rights Reserved.