離婚/男女問題
-Legaleservice-
DVや浮気などさまざまな問題で離婚を考えている人は、男性・女性を問わず多くいます。日本では結婚した約3組に1組が離婚すると言われており、離婚問題は最も身近な法律トラブルの一つといえるかもしれません。
一人で悩まずに、まずはお電話ください。
このようなお悩みはございませんか?
離婚・男女問題分野はお任せください
豊富な経験と知識で安心のサポート
弁護士登録以来、女性側・男性側ともに一貫して離婚問題を扱っており、これまで多数のご相談・ご依頼をお受けいたしました。
双方の立場で、交渉、調停、訴訟を経験しておりますので相手方の手の内を知り、交渉等をすることができます。
また、弁護士登録後、元家庭裁判所所長等の経験をもつベテラン弁護士指導のもとで離婚案件を学んでおりました。
そのような経験から、事案ごとのポイントを把握しており、今後の見通しなどスピーディな判断が可能です。
離婚・男女問題は、お互いの感情が絡む案件であるといえます。
ご依頼者様からしっかりとお話をおうかがいし、きちんとご納得いただけるようとことん話し合うことを心がけております。
充実の対応体制
弁護士によるご相談前のヒアリング
充実した相談のため、ご相談にいらっしゃる前に弁護士が電話にて概要をお伺いさせて頂いております。
弁護士に依頼をするとこのようなことができます
・メール、電話、面談等によるご相談
・離婚請求への対応
・慰謝料請求への対応
・財産分与請求への対応
・養育費婚姻費用請求への対応
常磐線、京成線「金町駅」から徒歩1分。なるべく少ないご負担で来所いただけます。
弁護士の費用は大きく分けて以下の4つがあります。
❶ 相談料
法律相談をする際に発生する費用です。
当事務所では、初回30分については0円です。
❷ 着手金
事件着手時に発生する費用のことで、事件の結果によって金額が変わることがない費用です。
結果にかかわらず着手金は返金されない費用となります。
❸ 報酬金
事件の解決時に発生する費用のことで、事件の結果によって報酬金は変わります。
つまり、経済的利益が得られなければ基本的に報酬金は0円となります。
❹ 実費等
実費は、交通費や郵便切手代等実際に掛かった費用です。その他には、遠方の裁判所等に出張した場合に発生する日当や戸籍等の取得を弁護士に依頼をした場合の取得手数料があります。
詳細は、面談をした際に、実費等請求基準表をお示ししてご説明いたします。
次の、相談料・着手金・報酬金のすべて税別表示となります。
時間 | 相談料 |
〜30分 | 無料 |
以後30分ごと | 5000円+消費税を加算 |
離婚
離婚 | 着手金 | 報酬金 | |
協議(交渉) | 20万円 | 20万円 | |
調停 | 30万円 ※協議(交渉)から調停に移行した場合は追加着手金20万円で承ります。 | 30万円 | |
訴訟 | 40万円 ※協議(交渉)・調停から訴訟に移行した場合は追加着手金30万円で承ります。 | 40万円 |
※当事務所では、離婚の他に親権、面会交流、婚姻費用、養育費、財産分与、慰謝料、年金分割の問題が付随した場合も追加着手金は頂いておりませんのでご安心ください。
離婚問題のオプション
オプション ※争いがある場合、離婚報酬金に追加となります。 ※離婚のご依頼はなく、オプションのご依頼のみを頂く場合の着手金は、離婚の着手金と同額となります。 | 報酬金 | ||
親権 | 獲得した場合 | 獲得を阻止した場合 | |
20万円 | 20万円 | ||
面会交流 | 達成した場合 | 阻止した場合 | |
20万円 | 20万円 | ||
婚姻費用 | 得られた場合 | 減額した場合 | |
受領した2年分(現実の受領が2年を超える場合、受領期間分)の10% ※最低額20万円 | 減額した2年分(現実の減額が2年を超える場合、減額期間分)の10% ※最低額20万円 | ||
養育費 | 得られた場合 | 減額した場合 | |
受領した5年分の10% ※最低額20万円 | 減額した5年分の10% ※最低額20万円 | ||
財産分与 | 得られた場合 | 減額した場合 | |
得られた額の10% ※最低額20万円 | 減額した額の10% ※最低額20万円 | ||
慰謝料 | 得られた場合 | 減額した場合 | |
得られた額の10% ※最低額20万円 | 減額した額の10% ※最低額20万円 | ||
年金分割 | 得られた場合 | 減額した場合 | |
10万円 | 減額した額の20% |
※面会交流の達成・阻止は現状より条件が向上した場合を含みます。
※子の氏の変更許可申立を行う場合は3万円で承ります(離婚をしたとしても子の氏は当然には親権者の氏とはなりません。そのため、氏の変更を希望する場合は家庭裁判所に対し申立を行う必要があります。)。
強制執行
強制執行 | 着手金 | 報酬金 | |
履行勧告(内容証明郵便) | 5万円 | 0円 | |
強制執行(給料差押え等) | 請求額が300万円以下の場合 請求額の4%(※最低額10万円) 請求額が300万円を超え3000万円以下の場合 請求額の2.5%+5万円 請求額が3000万円を超え3億円以下の場合 請求額の1.5%+35万円 請求額が3億円を超える場合 請求額の1%+185万円 | 回収額が300万円以下の場合 回収額の8%(※最低額20万円) 回収額が300万円を超え3000万円以下の場合 回収額の5%+9万円 回収額が3000万円を超え3億円以下の場合 回収額の3%+69万円回収額が3億円を超える場合 回収額の2%+369万円 |
離婚協議書作成
離婚協議書作成 | 着手金 | 報酬金 |
10万円 | 0円 |
弁護士の費用は大きく分けて以下の4つがあります。
❶ 相談料
法律相談をする際に発生する費用です。
当事務所では、初回30分については0円です。
❷ 着手金
事件着手時に発生する費用のことで、事件の結果によって金額が変わることがない費用です。
結果にかかわらず、着手金は返金されない費用となります。
❸ 報酬金
事件の解決時に発生する費用のことで、事件の結果によって報酬金は変わります。
つまり、経済的利益が得られなければ基本的に報酬金はゼロとなります。
❹ 実費等
実費は、交通費や郵便切手代等実際に掛かった費用です。その他には、遠方の裁判所等に出張した場合に発生する日当や戸籍等の取得を弁護士に依頼をした場合の取得手数料があります。
詳細は、面談をした際に、実費等請求基準表をお示ししてご説明いたします。
次の、相談料・着手金・報酬金のすべて税別表示となります。
時間 | 相談料 |
〜30分 | 無料 |
以後30分ごと | 5000円+消費税を加算 |
離婚
離婚 | 着手金 | 報酬金 | |
協議(交渉) | 20万円 | 20万円 | |
調停 | 30万円 ※協議(交渉)から調停に移行した場合は追加着手金20万円で承ります。 | 30万円 | |
訴訟 | 40万円 ※協議(交渉)・調停から訴訟に移行した場合は追加着手金30万円で承ります。 | 40万円 |
※当事務所では、離婚の他に親権、面会交流、婚姻費用、養育費、財産分与、慰謝料、年金分割の問題が付随した場合も追加着手金は頂いておりませんのでご安心ください。
離婚問題のオプション
オプション ※争いがある場合、離婚報酬金に追加となります。 ※離婚のご依頼はなく、オプションのご依頼のみを頂く場合の着手金は、離婚の着手金と同額となります。 | 報酬金 | ||
親権 | 獲得した場合 | 獲得を阻止した場合 | |
20万円 | 20万円 | ||
面会交流 | 達成した場合 | 阻止した場合 | |
20万円 | 20万円 | ||
婚姻費用 | 得られた場合 | 減額した場合 | |
受領した2年分(現実の受領が2年を超える場合、受領期間分)の10% ※最低額10万円 | 減額した2年分(現実の減額が2年を超える場合、減額期間分)の10% ※最低額20万円 | ||
養育費 | 得られた場合 | 減額した場合 | |
受領した5年分の10% ※最低額20万円 | 減額した5年分の10% ※最低額20万円 | ||
財産分与 | 得られた場合 | 減額した場合 | |
得られた額の10% ※最低額20万円 | 減額した額の10% ※最低額20万円 | ||
慰謝料 | 得られた場合 | 減額した場合 | |
得られた額の10% ※最低額20万円 | 減額した額の10% ※最低額20万円 | ||
年金分割 | 得られた場合 | 減額した場合 | |
10万円 | 減額した額の20% |
※面会交流の達成・阻止は現状より条件が向上した場合を含みます。
※子の氏の変更許可申立を行う場合は3万円で承ります(離婚をしたとしても子の氏は当然には親権者の氏とはなりません。そのため、氏の変更を希望する場合は家庭裁判所に対し申立を行う必要があります。)。
強制執行
強制執行 | 着手金 | 報酬金 | |
履行勧告(内容証明郵便) | 5万円 | 0円 | |
強制執行(給料差押え等) | 請求額が300万円以下の場合 請求額の4%(※最低額10万円) 請求額が300万円を超え3000万円以下の場合 請求額の2.5%+5万円 請求額が3000万円を超え3億円以下の場合 請求額の1.5%+35万円 請求額が3億円を超える場合 請求額の1%+185万円 | 回収額が300万円以下の場合 回収額の8%(※最低額20万円) 回収額が300万円を超え3000万円以下の場合 回収額の5%+9万円 回収額が3000万円を超え3億円以下の場合 回収額の3%+69万円 回収額が3億円を超える場合 回収額の2%+369万円 |
離婚協議書作成
離婚協議書作成 | 着手金 | 報酬金 |
10万円 | 0円 |
Copyright© 弁護士法人葛飾総合法律相談所 All Rights Reserved.